野球上達

野球が上手くなる方法

ワキがしまった鋭いスイングを作るコツ☆

f:id:naisu494:20170514112658j:image

 

お勧めの修正方法は、

 

手のひらを上に向けながら、リストターンをしていく、バッティングをするときには⬇︎

 

①手の甲をピッチャーに向けるようにして手首のコックを作る

 

② トップを作ってからコックを戻しながら、スイングしていく

 

 ③手首がターンしながらインパクトをして、フィニッシュしていく

 

手首のターンね☆

 

☆後の手の甲が上向きからスイングしていくに従って、反対に手のひらが上に向くと言うように、前の手のひらが上に向けば、腕が脇にくっつくのがよくわかるはずです。

 

今よりもリスト端を早めることで脇が開かないようにしましょう

 

振り出してから後ろ側の胸を過ぎたあたりから、リストターンを始めるイメージで素振りをしてください。

 

ちょうどインパクトで手首が返ってくるはずです。そうすると、

 

①レベルスイングになるので、打率が上がってくる。

 

②肘が曲がったままインパクトできるので、当たりが強くなる。

 

③自然なリストターンで、打球を打ち返せるようになる。

 

意識しながら何回も素振りをするそしたら試合でも同じ様に振れる☆

 

わかったやってみる☆

 

 

 

 

ビタミン入り吸引ミストサプリ[C-tec]

スライディングのいきおいを殺さない正しい大勢☆

f:id:naisu494:20170509110249p:plain

いいスライディングは、はじめは上体が起きて滑って、その後にぐっと体を寝かせながら伸びている足をベースに近づけるイメージです☆

 

滑り始めから体を寝かせると勢いが前に行かないため、すべらなくなってしまうからダメですよ☆

 

 ①足を伸ばしながら

 

②伸ばした足の反対のお尻の半分が地面につく

 

③体をねじりながら上体が寝ていくかんじね☆

 

わかりましたやってみる☆

 

 

伊藤園のプレミアムな野菜ジュース「純国産野菜」

クイックモーションを覚えるための効果的な練習方法☆

激安おもしろ文字Tシャツの販売【おもしろTシャツの俺流総本家】

f:id:naisu494:20170502160825j:image

f:id:naisu494:20170502160833j:image

クイックを覚えるためには

 

 ①腕も足に合わせて早く動かすようにする

 

軸足を少し曲げて

 

(軸足を曲げた姿勢と重心移動)をしっかりと覚えれば、試合で自信を持って投げることができますよ。

 

重心移動をスムーズにするには、普段の投球と同じフィニッシュの形になるように心がけてくださいね。

 

試合では、ランナーを背負っての投球になります。

 

クイックモーションに不安があると、盗塁の不安が出てしまいいいピッチングができなくなってしまいます。

 

そのためには練習練習。

 

わかったやってみる☆

下半身の力がうまく上半身に伝わらず弱い打球になってしまう☆彡

f:id:naisu494:20170428184129j:image

f:id:naisu494:20170428184139j:image

f:id:naisu494:20170428184152j:image

下半身の力が伝わらないのはリストターンが遅いからだよ

 

原因は前で側の肘をひいてしまうことで、ドアスイングになってしまっている。

 

肘が体から離れてしまっている場合は注意ですよ。

 

☆改善する方法は

後体を押し出すように伸ばしていくこと

 

だ円形の起動を意識したスイングをしていく。

 

グリップの位置を押し出すようにスイングすることで、バットはだ円形の軌道を描くことができるよ。

 

腕を伸ばしていくことで自然とリストターンができるようになるよ

 

☆下半身を鍛えることも重要なので、ランニングやウェイト器具を利用することをやってみよう

 

下半身をしっかりと固定し、なおかつ押し出すようにだ円形の軌道でスイングすることで強いリストターンが生まれ、飛距離が伸びていきます。

 

☆一つ一つ鍛えると言う意識をしながらトレーニングをしてみよう

 

☆自分のスイングを動画で撮影してもらってスローで再生して見てみよう

 

わかったーやってみる☆

春の怪我を予防するトレーニング★

f:id:naisu494:20170425104432j:image

 

☆春先になると、あったかくなって気持ちがルンルンします。

 

☆でも一気に運動量や練習量を上げるのは危険ですよ

 

☆何度も繰り返し使う特定の部分に負担がかかりすぎないようにすることを注意してね

 

☆壊れた組織は元には戻らない壊れて治った組織は、硬くなる、だから怪我を繰り返しやすくなる、気をつけよう

 

☆ぎっくり腰や肉離れが繰り返し起こるのはそういうところから

 

☆素振りやキャッチボールをする、その時に大事なのは、力まずに瞬間だけ力を入れるように。

体力から技術練習への移行準備、重さよりスピードを重視してトレーニングをすること

 

わかったやってみる☆

変化球を覚えるときの順番とポイント★

f:id:naisu494:20170424112123j:image

カーブは1番難しい球種ですのでまずはスライダーやチェンジアップから練習する★

 

スライダーやチェンジアップが投げられるようになってからカーブの練習をしたほうがいい★

 

まずは正しい動きを覚えること★

 

正しい動きを覚えたら50メートル位の距離の遠投で腕の振りをチェックすること★

 

 

★ストレートと変化球を同じ腕の振りで投げられる事が大切

 

★投げ釣り朝違和感がないことそれと怪我に気をつけてね

 

 

ボールを投げるとき力まず、あせらず、ゆっくり投げる方法★

f:id:naisu494:20170421124057p:image

ボールを投げるとき焦って投げてしまう原因は体に力が入っているから。

 

脱力するための練習方法

 

1.まず大きく足を上げて立とうね

 

2.足をあげたら1回止まる。そして膝はベルトの高さまで上げてね

 

3.そして1.2.3と数えてから投げます。

 

それができるようになったらジャンプして投げる練習をする

 

1.足を上げて相手側の方に1回ジャンプします

 

2.ヒップファーストの形を作りながら投げてみよう

 

この練習はネットスローや壁あて、キャッチボールに取り入れて行ってみよう。

 

このトレーニングの目的は体を大きく使うこと。胸が開かないように注意すること

 

わかりましたやってみるね★